DON'T PASS MUSIC BY

"Fashist an di attack ,den wi countah-attack......"<Linton Kwesi Johnson>

ロック

どんぱす今日の御膳152

152 The Knack「(She’s So)Selfish」(『GET THE KNACK』1979) youtu.be ザ・ナックのことを‟「一発屋」といって片付ける人”とは仲良く出来そうにありません……が、確かに「My Sharona」のインパクトが強力なことは否定できないや。別に洋楽ファンでない人…

どんぱす今日の御膳151

151 Buckethead「Carcass Cable」(『NEEDLE IN A SLUNK STACK』2009) youtu.be ヘンテコばかてくギタリストBucketheadの作品。この人はメジャーどころだとGuns N’ Rosesに居たことがある(2000~2004)というのがありますが、基本的にはアングラ体質なんで…

どんぱす今日の御膳147

147 ザ・ハイロウズ「スーパーソニックジェットボーイ」(『ザ・ハイロウズ』1995) youtu.be ザ・ブルーハーツが終わっちゃったあと、甲本氏と真島氏がハイロウズっていうのを始めたと聞いたときは、「どういうことをやるんですか?」と気にはなったもので…

どんぱす今日の御膳139

139 Hot Rod Crüe「I Can’t Drive 55」(『HOT ROD CRUEZIN’』2003) オフィシャルサイトのバイオを引用しますね。「リーダー:恩田快人(ベース)を中心に、ヴォーカル:竹内光雄、ギター:関堂圭吾、ドラム:梅澤康博、キーボード:盛山浩一、コーラス:さゆ…

どんぱす今日の御膳136

136 Carmen Deziel「Mes souliers bleus」(『ANTHOLOGIE DU ROCK FIFTIES EN FRANCAIS』) youtu.be このあいだフランスのTrustの話をしましたが、シャンソンの国フランスにも米国発のロックンロールは入り込んでいたのだ。というのが判るコンピレーション…

どんぱす今日の御膳131

131 Thunderclap Newman「Something in the Air」(『HOLLYWOOD DREAM』1970) youtu.be The WhoのPete Townshendが仕掛けた英国のバンドThunderclap Newmanの、(唯一の)ヒット曲。後にPaul McCartneyのWingsでギターを弾くJimmy McCulloch(当時15歳!)…

どんぱす今日の御膳130

130 Mark-Almond(The Mark/Almond Band)「New York State Of Mind」(『THE LAST & LIVE』1981) youtu.be 言わずと知れたBilly Joelの名曲「New York State Of Mind」。ニューヨーカーBillyの持ち曲ゆえ当然彼のカラーが強い曲ですが、こんなのがあったと…

どんぱす今日の御膳128

128 Audioslave「Cochise」(『AUDIOSLAVE』2002) youtu.be Chris Cornell+Tom Morello+Tim Commerford+Brad Wilkの、スーパーグループAudioslave……などと述べているものの、この人たちはこの曲しか知りません。‟自分が面白がって聴いていた(いる)もの”…

どんぱす今日の御膳125

125 Spirit「Taurus」(『SPIRIT』1967) youtu.be 米国西海岸のロックを牽引した名バンドSpiritのデビューアルバム。サイケ・ロック?ブルーズ・ロック?……あんまりジャンル分けする意味はないかもね。「Fresh Garbage」とかを聴いてみればいいので。 スト…

どんぱす今日の御膳119

119 Shampoo「Shampoo You」(『WE ARE SHAMPOO』1994) youtu.be 私が中学の頃、彼女らの「Trouble」は無茶苦茶、無茶苦茶流行ってました。友達にも「シャンプー、いいよ?」という面々はいたのだが、流行りものは意地でも聴きたくない頑固爺(?)の吾輩、…

どんぱす今日の御膳118

118 The Searchers「Sweets for My Sweet」(『MEET THE SEARCHERS』1963) youtu.be リヴァプール出身のビート・バンド。このファーストアルバム(だよね)だけでも、「Love Portion No.9」、「Money(That’s What I Want)」、「Twist And Shout」ほかの好…

どんぱす今日の御膳115

115 Rory Storm & The Hurricanes「Honey Don’t」(『LIVE AT THE JIVE HIVE』2012) Ringo Starrが好きかい?俺は好きだね。ジャケットに「お、リンゴが映ってる、しかも何故かギター持ってるぞ!」という反応をした挙句銭をつぎ込んで買ってしまうくらいに…

このドラミングがすごい“mini”(7)

(7)Danny Kortchmar 【曲】Danny Kortchmar「Up Jumped The Devil」(『KOOTCH』1973) youtu.be 本業“非ドラマー”シリーズ、ダニー・コーチマーさんです。James TaylorやCarol Kingとの仕事も名高い名ギタリスト・名プロデューサーですが、私が氏を知った…

どんぱす今日の御膳111

111 Personz「Midnight Teenage Shuffle」(『PERSONZ』1987) youtu.be リアルタイムではPersonzは知りませんでした。毎度のことながら申し訳ない。関心持った理由はまた妙なもので……ケーブルテレビの番組で本田毅さん(Gt)という方が、お気に入りの(ある…

どんぱす今日の御膳107

107 Wings「Medicine Jar」(『WINGS OVER AMERICA』1976) youtu.be Paul McCartneyはいまだに現役で、凄いとしか言いようがありません。その基盤となっているのは、70年代のWingsの偉業――パートナーと若手を率いて、自作曲を自ら演奏して世界をまわった――…

どんぱす今日の御膳106

106 The Monkees「(I'm Not Your)Stepping Stone」(『THE MONKEES 50』) youtu.be モンキーズも凄い有名ながら、ちゃんと聴こうと思ったことがなかった。このコンピに、XTCのアンディ・パートリッジが提供した曲(「You Bring the Summer」)が入ってる…

どんぱす今日の御膳104

104 Ray Parker Jr.「Ghostbusters」(『ELVIRA PRESENTS HAUNTED HITS』1988) youtu.be 私はHuey Lewis & The Newsの「I Want A New Drug」の方を先に聴いてたかもしれないなあ。映画ファンでもないので『ゴーストバスターズ』ちゃんと観てないし。 変なコ…

どんぱす今日の御膳103

103 Marilyn Manson「The Dope Show」(『MECHANICAL ANIMALS』1998) youtu.be オルタナティヴとかインダストリアルとかいろいろジャンル分け出来るようですが、この人はなんていうのがイイんですかね。ニュー・ヘヴィ・ロックとかでいいか。(んなわけない…

このドラミングがすごい“mini”(2)

(2)Adrian Belew 【曲】Adrian Belew「Inner Revolution」(『INNER REVOLUTION』1992) youtu.be この人は「ドラマー」とはふつう言われませんが……この曲は何だか好きなもんで。80年代以降King Crimsonへの参加で有名(?)なエイドリアン・ブリューさん…

どんぱす今日の御膳102

102 The Mad Capsule Markets「公園へあと少し」(『1990-1996』2004) youtu.be 有名有力バンドですが、ほとんどこの曲しか知りません。 私が高校のとき(文化祭に出るのを主目的とした)バンドをやってた話は以前にくだくだしく述べさせていただきました。…

どんぱす今日の御膳101

101 Linda Ronstadt「(Love Is Like A)Heat Wave」(『GREATETS HITS』1976) youtu.be アメリカのシンガーRonda Ronstadtさんも、著名な方でありながら、私のチェックが及んでいなかった。この些か古いベスト盤で鑑賞いたしましょう。 クールな「You’re N…

どんぱす今日の御膳100

100 Leo Sayer「One Man Band」(『JUST A BOY』1974) youtu.be 英国の名シンガー・ソングライターLeo Sayer、1974年の曲。……ただし私は他人が歌ったヴァージョンにてこちらを知りました。その他人とはだれあろう、The WhoのRoger Daltrey。 というか、正確…

どんぱす今日の御膳098

098 Laura Nyro「Eli’s Comin’」(『CLASSICS』1991) youtu.be 初めてこの曲を聴いたのはThree Dog Nightのベスト盤でしたな。けっこうホットでファンキーなヴァージョンだったのですが、歌詞がどことなく不気味でね。「イーライ」って何なの?やって来るの…

ロックンロール青果店(24)

(24)Santana「Gumbo」 実は以前“動くマイケル・シュリーヴが観られるよ”ってんでご紹介したDVD『THE DUTCH WOODSTOCK』(2013)の中にも入っていた曲。1970年6月の実況録音でした。ホットなインストゥルメンタル。(第59回「Automatic Man」(5)) で、「…

どんぱす今日の御膳093

093 John Lennon「Cold Turkey」(『LENNON LEGEND』1997) youtu.be 今回はちょっと長めになります…… 私がビートルズのことを知ったのは中学生のときで、先生が授業の時に紹介された「Yesterday」がファースト・コンタクトだったと思います。「ものすごい衝…

ロックンロール青果店(23)

(23)Little Richard「Rice, Red Beans and Turnip Greens」 youtu.be 昨年(2020年)亡くなったLittle Richardも、偉大な偉大なロックンローラーでした。当然吾輩リアルタイムで聴いてたわけではなくて、テレビドラマALFを夕方見てたらアルフが“♪Tutti fru…

どんぱす今日の御膳092

092 Bruce Springstone「Take Me Out To The Ball Game」(Various Artists『BASEBALL’S GREATEST HITS』1989) youtu.be さすがはベースボール・ネイション米国、baseballがワン・音楽ジャンル。こんなCDまで出ているのね!? 「Take Me Out To The Ball Ga…

どんぱす今日の御膳091

091 Joe South「Hush」(『THE BEST OF JOE SOUTH』1990) youtu.be あけましておめでとうございます。 第1期Deep Purpleのヒット曲「Hush」を作った人による自演版。もともとは、ジョーさんが作り、Billy Joe Royalという人に提供された(1967年)もの。ハ…

ロックンロール青果店(22)

(22)Tommy Bolin「Cucumber Jam [Early Version]」 youtu.be だんだんと、曲名と青果そのものとに関係が無いような気がしてきた今日このごろ。この曲もインストなもんで、別にキュウリは関係ないような。 Tommy Bolinて人も、私けっこう好きでして(私が生…

ロックンロール青果店(20)

(20)Top Topham「Hot Ginger」 youtu.be ヤードバーズの初代ギタリスト(エリック・クラプトンより前に在籍)であったAnthony “ Top” Tophamさんのソロアルバム『ASCENSION HEIGHTS』(1970)に入っている曲。私は『THE COMPLETE BLUE HORIZON SESSIONS』…