DON'T PASS MUSIC BY

"Fashist an di attack ,den wi countah-attack......"<Linton Kwesi Johnson>

どんぱす今日の御膳295

295

Tempest「Funeral Empire『LIVING IN FEAR』(1974)

 英国のプログレッシヴ・ハードロッカーTempestは、2枚しか作品を残していませんが、その2枚ともが超絶ギタリストをフィーチュアした名品なのであります。

youtu.be

 私はもちろん同時代に聴いていたわけではなく、2000年代にディスクガイドの類で知って手を出したのですが、当時のお目当てはファースト・アルバムのAllan Holdsworthでした。“超絶”なんていう陳腐な言葉じゃ表せないようなギターが聴けるらしい!ということで、輸入盤のファースト『TEMPEST』を買い、不思議な煮え切らないハードロックに浸りました。分かり易い音ではなかったが、楽しめた。

 その後しばらくしてから、「セカンドもあるなら聴いてみるか」という局面にようやく至ります。セカンドになかなか手が伸びなかったのは、「アランが抜けちゃってた」「専任ヴォーカリスト(Paul Williams)も居なくなってた」の2点によるものだったのですが……後任のOllie Halsall(ギター兼ヴォーカル)は凄かった。知らなかったことを猛烈に後悔するぐらい凄かった。アランもある面ではそうでしたが、“ギターらしからぬ”フレーズを次々繰り出す奇天烈さ。それでいてポップさを失わないメロディセンスと歌心。(オリーはビートルズマニアらしいので、ルーツはその辺にあるかと。彼はラトルズでプレイすることになるしね。)

 

 今回挙げたのはセカンドの冒頭を飾る軽快なロックンロール。手数が多くテンポチェンジもお手の物のドラミング(by Jon Hiseman)も良し。“♪The sun will never go down, the sun will never set……”と歌われるから、お題は“陽の沈まぬ帝国=大英帝国”なんでしょうけど、それが「Funeral Empire」(葬儀帝国――funeral pyre(葬式で遺体を焼く時の薪)に掛けてあるのでしょう)だというところに皮肉の聴いたブリティッシュユーモアが込められてゐる。のか?

youtu.be

 このセカンドアルバム『LIVING IN FEAR』は楽曲粒ぞろいで、続く「Paperback Writer」(勿論天下のThe Beatlesのカヴァー)も楽しいよ。大人げない感じの(笑)疾走感がたまりません。